2010年1月15日金曜日

家族志向型ケアをテーマにする意味

①愛の基本単位は家族である 躾の基本単位も家族である。
その意味で、家族に問題がある場合は、上記のいずれも障害されている可能性がある。
家庭医のレベルで、どこまで家族とかかわるか?かかわることで意味はあるのか?どんなOutcomeがあるか?

②家庭医というネーミング
近いところにいる、雰囲気が伝わる。ただ家庭医の専門性は、家庭である、とは言い切れないが、FOPCであり、それはこういう意味がある、といえる必要はあるのではないか。

③海外の情勢
家族療法家レベルの介入になってしまい、家庭医レベルの研究は少ない。今後注目されるのか?
日本で新たに打ち出してくメリットはありそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿